◇ ご使用の際は、前もって「
使用規定」を熟読の上お申し込みください。
◇ 使用料金は電話にてお問い合わせください。
富岡公民館 TEL.0536-26-1422 (月曜休館)9:00~16:00
区章の由来
当公民館のシンボルマーク梶の木は、元富岡小学校の校章として親しまれてきた。その由来は、かつて235年の間、この地方の領主であった安部氏の正紋であったことによる。
安部氏の始祖諏訪刑部大輔信眞(すわぎょうぶだゆうのぶざね)は、信州諏訪の豪族諏訪氏の一族で、のち駿州安部郡に移り、安部氏を名乗った。
梶の葉は諏訪神社の社紋を起源として、諏訪氏・安倍氏の家紋、そして富岡小学校として受け継がれ、今も再び富岡公民館章として館頭に輝くこととなった。
| 概 要 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 名 称 |
|
富岡公民館(富岡ふるさと会館) |
|
| 所在地 |
|
〒441-1335
愛知県新城市富岡字大廻8番地2 |
| TEL |
|
0536-26-1422 |
|
|
|
|
|
|
|
| 竣 工 |
|
平成4年1月 |
|
|
| 構造規模 |
|
鉄筋コンクリート造 2階建 |
|
| 延床面積 |
|
1,359.19㎡ |
|
|
|
|
|
|
|
|
階 |
室名 |
床面積(㎡) |
収容(人) |
|
1階 |
集会室 |
342.36 |
400 |
|
|
調理実習室 |
45.36 |
24 |
|
|
桜の間(和室) |
34.02 |
(15畳) |
|
|
梅の間(和室) |
34.02 |
(15畳) |
|
|
※その他、
情報・展示コーナーあり |
|
|
|
|
|
|
|
2階 |
会議室 |
105.84 |
44 |
|
|
創作活動室 |
72.13 |
|
|
|
音楽室 |
62.75 |
|
|
|
松の間(和室) |
34.02 |
(15畳) |
|
|
竹の間(和室) |
34.02 |
(15畳) |
わが街の自然、歴史、文化の価値ある遺産をいつまでも!